- 仕事がつらいから辞めたいと思うのは甘え?
- 仕事辞めた方がいいサインとは?
- うつになりそうなので仕事辞めたいときはどうすればいい?
何となく仕事に行きたくないなと思うことは誰にでもあると思います。
けれども「仕事がつらいからもう辞めたい」と思うのは体がSOSを出しているのかもしれません。
この記事では今の仕事を続けるべきか辞めるべきかを判断するポイントについて紹介します。仕事がつらいときに何をすべきかもまとめているため、ぜひ参考にしてください。
仕事がつらいから会社辞めたいは甘え?甘えじゃない?
結論から述べると仕事がつらいから会社を辞めたいと思うのは甘えではありません。
仕事がつらいから会社を辞めたいと思うのを甘えだと考えてしまうと、どんな状況にあってもとにかく頑張ろうとしか思えなくなってしまいます。
これは思考の停止です。
仕事をする上で何か問題があるならば客観的に捉えて、問題を解決する必要があります。
それをただただ頑張ろうという精神論だけで立ち向かってしまうのは決して良い結果を生みません。
ココに注意
「仕事がつらいから会社を辞めたいのは甘えだ」と主張する人たちは、あなたのことをコントロールしたい可能性があります。
会社に問題がある場合は辞めるべき
会社の制度や風土に問題がある場合は、個人の力ではどうしようもないことが多いです。
たとえば、長時間残業が当たり前になっている会社に残業をなくすよう要望しても、すぐに受け入れてくれるとは思えません。セクハラ・パワハラが横行しているような職場ならば、仕事に集中できません。
明らかに会社に問題があって仕事がつらいと思うならば、その会社を辞めたほうがいいです。
将来の自分を想像できない場合は辞めるべき
今の職場でつらい思いをして働き続けた先に、理想とする将来像が見えるでしょうか。
もし明るい未来が想像できないならば、転職したほうが可能性が広がることが多いです。十分なスキルや経験を身につけたならば、それを活かせるような職場に転職しましょう。
また会社が経営不振に陥っており、今後の生活が揺らぎそうな場合も早めに対処したほうが賢明です。
健康に支障をきたしている場合は辞めるべき
仕事がつらくて精神的・肉体的に健康を損ねている場合には、今の職場を辞めるべきです。
たとえば、よく眠れない・食欲がない・やる気が起きないといった症状がある場合は、専門の医療機関で診てもらったほうがいいかもしれません。
心身の健康に支障をきたしてまで今の仕事を続ける必要はないでしょう。
仕事しんどい・辞めたいと思ってしまう理由
会社に勤めていると「仕事を辞めたい」と思う瞬間はほとんどの人にあります。そう思うこと自体は別にめずらしいことではありません。
時間が経って悩みが解決する場合もあれば、時間が経つことでより辞めたい思いが強くなる場合もあります。
では仕事をつらい・辞めたいと思う理由にはどういったものがあるでしょうか。
それぞれの理由について詳しく解説していきます。
①仕事が自分に向いていない
今の仕事が自分に向いていないと感じると仕事を辞めたくなってしまいます。
自分では精一杯にやっているにも関わらず、結果が伴わないと続けるのがつらいと感じることも多いです。
たとえば人見知りなのに営業の仕事を与えられたり、デスクワークがしたいのに外回りの仕事になったりと、今の仕事が明らかに自分に合っていないと感じることはよくあります。
続けることで得意になっていくこともありますが、苦手なことをやり続けるのはストレスが溜まります。
ココがポイント
苦手なことを続けるよりは得意なことをやりたいと考えるのはごく自然なことです。
②人間関係で問題がある
人間関係が上手くいかずに仕事を辞めたいと思うことも多いです。
職場の雰囲気がよくなかったり、セクハラ・パワハラが横行していたり、いじめられていたりと、人間関係にまつわる問題は数多くあります。
人間関係は相手が原因であることも多く、自分ではどうしようもないケースもよくあります。
改善を試みたものの、一向に状況が改善しない場合には今の職場を離れたほうがストレスなく仕事ができます。
③業務量が多すぎる
明らかに業務量が多すぎると休みが取れなくなってしまいます。
残業や休日出勤が多いと、自分の時間がとれず、何のために働いているのかわからなくなってしまいます。
ちゃんとした休みが取れないのは会社に責任がある場合が多いです。
休みを取ることは労働基準法で定められているため、全然休めないのは会社が法律に違反していることになります。
労働基準法第35条
使用者は、労働者に対して、毎週少くとも一回の休日を与えなければならない。
前項の規定は、4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者については適用しない。(WIKIBOOKS)
きちんとした休みがとれないまま仕事を続けるのはつらいですし、体調を崩してしまう原因になります。
④給与・待遇に不満がある
給与や待遇に不満があって今の仕事を辞めたいと思う人も多いです。
仕事量が多いのにも関わらずそれに見合う給料をもらっていなかったり、知り合いの福利厚生と自分の会社を比べたときに明らかに劣っている場合などには今の仕事を辞めたいと思ってしまいます。
転職すれば必ず給料が上がるわけではありませんが、このまま同じ職場で働き続けるよりかは増える可能性もあります。
⑤サービス残業が多い
いくら仕事が好きだといっても、サービス残業が多ければやる気がなくなってしまいます。
仕事をするからには、それに相当するお金が欲しいと思うのはごく自然なことです。
タイムカードを押す前から仕事を始めたり、押した後にも仕事を続けたりといったことが当たり前になってくると、このまま今の仕事を続けていてもいいものか悩んでしまいます。
長時間のサービス残業は肉体的にも大きな負担になるため、体調を崩す原因にもなりかねません。
サービス残業がつらいから仕事を辞めたいと考えるのは、自然な流れです。
仕事がつらいから辞めたいと思うときにやるべきこと
今の仕事を続けるべきか、辞めたほうがいいのか悩んでいる場合には、以下のことを行ってみましょう。
- なぜ辞めたいのかを書き出す
- 書き出したことを嫌な順番に並べる
- 自分で解決できることとできないことを分ける
この3つをすることで続けるべきか、辞めたほうがいいのか見えてくる場合が多いです。
①なぜ辞めたいのかを書き出す
まずは自分がどうして今の会社を辞めたいと思っているのか紙に書き出してみましょう。
職場で何がつらいのか、何が不満なのかをどんどん書き出していきます。
紙に書くよりもスマホやパソコンに入力したほうがいい人は、そちらでも構いません。
ココがポイント
書き出していくことで自分がどういったことに対して不満を感じているのかが明らかになってきます。
②書き出したことを嫌な順番に並べる
なぜ辞めたいのかを書き出したならば、今度はそれを嫌な順・不満な順に並べ替えてみましょう。
これにより自分が何を重視しているのかが見えてきます。
絶対に譲れないもの、そこまで気にしていないものがハッキリしてくるため、今後の仕事選びにも大いに役立ちます。
書いたことを並べ替えていく内に、どんどん頭の中が整理されていくはずです。
③自分で解決できることとできないことを分ける
頭の中が整理されたら、今度は嫌なことや不満なことの中で「自分で解決できるもの」「自分では解決できないもの」を分けてみましょう。
自分で解決できるものが多い場合は、行動に移すことで不満が解消される可能性が高いです。
その反対に不満に思っていることが自分で解決できないことばかりだと、今の仕事を続けていくのは難しいかもしれません。
つらいから仕事を辞めたいと思ったときの対処方法
つらいから仕事を辞めるというのは選択肢としてはありますが、誰でもすぐに辞めて正解というわけでもありません。
辞めることは最終手段と考えて、まずはいろいろ対処方法を試してみましょう。
- 有給休暇をとる
- 信頼できる人に相談する
- 仕事とプライベートを切り替える
①有給休暇をとる
仕事がつらい場合、有給休暇を取って心と体をリフレッシュしてみましょう。
疲労が溜まりすぎていると、どうしても思考もネガティブになってしまい、会社を辞めたいと考えてしまいます。
身も心もリフレッシュすることで、また新たな気持ちで仕事に臨めることも多いです。
有給休暇だからといって、どこかに遠出する必要はありません。
おすすめ
ゆっくり自宅で休んで、これからのことについて考えてみるのもおすすめです。
②信頼できる人に相談する
仕事がつらいとひとりで悩みを抱えがちになってしまいます。ひとりで悩み続けると、どんどんマイナスな方向に転がってしまいます。
そこで家族や信頼できる先輩・同僚などに話を聞いてもらいましょう。
直接的な解決方法がなくても、人に話すことで考えが整理されて、事態が好転することも多いです。
ただし、仕事を辞めたいという話を職場の人にするのは注意が必要です。
ココに注意
噂を流されて会社にいづらくなってしまうこともあるため、くれぐれも相手は選ぶようにしましょう。
③仕事とプライベートを切り替える
仕事がつらいとプライベートな時間でも仕事のことを考えてしまいます。1日中仕事のことを考えていると、それだけで疲れてしまうため、プライベートとの切り替えを意識しましょう。
好きなものを食べる、趣味に没頭するなどして、頭の中から完全に仕事のことをなくすのが大切です。
1週間のうち数日でもまったく仕事のことを考えない時間を設けて、頭がいっぱいになりすぎないようにしましょう。
切り替えを意識することで、前よりも仕事に集中できるようになることもあります。
仕事を辞めるかどうかの判断基準
仕事を辞めるべきか、続けるべきか、自分ではなかなか判断できないことも多いです。
たとえば、以下のような項目に当てはまるような場合には辞めたほうがいいかもしれません。
それぞれの事例について詳しく解説していきます。
①健康を損なっている
仕事が影響で健康に支障をきたしている場合には退職を考えたほうがいいです。
ストレスが溜まっている状態で我慢し続けると体だけでなく、精神的に病んでしまうことが多いです。
やる気がでない・よく眠れない・食欲が湧かないといった症状がある場合は、うつの初期症状かもしれません。
「自分は大丈夫」と思っていても、いつの間にかうつになってしまうことはよくあります。
今まで楽しめていたことが楽しく感じないような場合には、専門の医療機関で診てもらうことをおすすめします。
ココに注意
そのまま頑張り続けると、体調が悪化して挽回するのが困難になってしまう可能性があります。
②上司と性格が合わなすぎる
職場では上司の指示に従う必要があります。
しかし上司からの指示が理不尽なものであったり、ただの嫌がらせでしかなかったりする場合、一緒にいるだけでストレスを感じてしまいます。
そういった状況が毎日続くとストレスが溜まりすぎて精神疾患になってしまう恐れもあります。
業務内容に不満はないものの、上司と合わない場合には、他の上司やさらに上の上司に相談して異動などの交渉をしてみましょう。
上司が嫌いすぎて仕事を辞める人も少なからずいます。
③パワハラ・セクハラ・いじめを受けている
職場でパワハラ・セクハラ・いじめを受けているべきはすぐに何かしらの行動を起こすべきです。
どこからがパワハラかは判断に迷うところですが、明らかにパワハラだとわかるような行動は我慢する必要はありません。
そういった行為が見逃されている時点で会社がブラックである可能性が高いです。
パワハラ・セクハラ・いじめがヒドい場合はすぐに退職するのがおすすめです。どうしても今の仕事が好きで続けたい場合には弁護士や労働基準監督署などに相談してみましょう。
④ブラック企業に勤めている
過度な長時間労働やサービス残業、給料の未払いなど明らかにブラック企業だと感じたならば、すぐに辞めたほうがいいです。
会社は違法だと理解しながら、そういったことを強いている可能性が高いです。
このような会社は、こちらが違法であることを指摘しても素直に聞いてくれることはまずありません。むしろ、こちらがいじめや嫌がらせを受ける可能性があるため、すぐに離れるべきです。
なかなか仕事が辞められない場合には退職代行サービスなどに依頼して、できるだけ早く辞めるようにしましょう。
⑤会社の将来が怪しい
会社の業績不振が続いていて、将来が怪しい場合も退職したほうがいいでしょう。
一時的に業績が悪くなることはありますが、これ以上よくなる可能性がなさそうな場合は、早めに退職したほうがいいです。
会社が傾いてしまうと減給や最悪の場合、給料の未払いといったことも起こります。
コスト削減のために人員が減らされて、ひとりあたりの業務量が多くなってしまう可能性もあります。
倒産してしまってからでは次の仕事を見つけるのが難しいため、早めに次の転職先を見つけるようにしましょう。
辛いからといって会社を辞めない方がいいケース
理由によっては会社を辞めないほうがいいケースもあります。
たとえば以下のような理由の場合、冷静に考え直すことをおすすめします。
①給料が安いから
給料が安いからという理由だけで退職するのはおすすめしません。
今は給料が安くても、今後続けていくことで給料やキャリアアップが望める可能性があるならば、もう少し頑張るべきです。
たとえ無事に転職できたとしても、今の給料より高くなるとは限りません。そもそも能力や実力がなければ転職先が決まらない可能性もあります。
ただし十分な結果を出しているにも関わらずそれが反映されない場合は退職を検討する価値があります。
②介護があるから
親や家族の介護を理由に仕事を辞めると、収入がなくなってしまうため自分や周りへの負担が大きくなってしまいます。
そうするとストレスが溜まり、あなた自身が倒れてしまう可能性があります。
親の介護がある場合には、介護休業法の利用を考えましょう。
介護休業法では、介護が必要な家族1人につき93日間の休業をとることができます。
この制度を活かし、今後についてしっかり考えたり、介護施設への入所などを検討してみましょう。
③結婚するから
結婚を機に仕事を辞めてしまう女性は多いです。
しかし結婚を機に仕事をやめてしまうとキャリアが途絶えてしまいます。子育てが落ち着いてから再就職しようと思っても、ブランクがあるとなかなか難しい場合が多いです。
寿退職をしても、また仕事をする予定がある場合には業界の情報を収集したり、必要な資格を取ったりと、復帰するための準備をしておくことをおすすめします。
まとめ
仕事がつらいから辞めたいと思う人は少なくありません。
この記事を読んでみて「やはり辞めたい」と感じたならば退職するのもアリでしょう。
自分から退職の意思を伝えるのが難しい場合には、退職代行サービスを利用するのがおすすめです。あなたの代わりに会社に退職の意思を伝えてくれ、手続きなどもすべてやってくれます。
ブラック企業につとめていてつらい思いをするくらいならば、退職を検討してみましょう。
コメント